702件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

高齢者施設は大部屋も多く、介護職員医療知識に乏しいことからも、構造上、人員体制においても隔離治療は困難で感染対策には不向きです。  イとして、介護体制のあるコロナ病床を増やし、施設感染者全員入院とし、適切な療養環境対応するべきと考えますが、いかがでしょうか。  (3)、感染症対応できる医療保健所体制拡充についてです。  第8波では、病床使用率が50%を超える状況が続いています。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

イ 施設は、構造上、人員体制において隔離治療は困難。施設感染者全員入院とし適切な       療養環境対応するべき。     (3) 感染症対応できる医療保健所体制拡充について      ア コロナ禍にあっても、医療の再編、病床削減を進めるのは、感染対応が必要なときに真       逆の政策である。地域医療構想の中止を国や県に求めるべきではないか。      

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

保健所も逼迫し、感染者の発見、隔離の中で、自宅療養を余儀なくされた感染者なども出現しました。昨年度の自宅療養者総数についてお聞かせください。  イ、昨年度、県などから市内の学校に配布された抗原検査簡易キット総数についてお聞かせください。  ウ、昨年10月21日、抗原簡易キットについての通知が出されました。学校への簡易キットの配布に対する市の対応の経緯をお聞かせください。  

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

感染した家族に対しても家庭隔離を行っただけで十分なケアができず、もし重症化していたらと思うと、自分の判断に悔いが残りました。  また、自宅待機最終日には、食料も多くは残っていない状況でしたが、高齢の両親や御近所に心配や迷惑をかけてはいけないとの思いから連絡をしませんでした。

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日市民厚生常任委員会−03月17日-01号

本来ならば医療機関での隔離、保護が第1選択とされるべきですが、実態は施設内療養です。職員等による感染が懸念されますが、令和2年度と令和3年度の当初予算に盛られていたPCR検査抗原検査助成令和4年度予算に盛られていません。感染拡大を止め、利用者の安全と職員の安心の確保のためにも検査助成は必要であり、再考を求めます。介護認定決定期間の1月時点の平均が36.1日と30日を超えています。

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

これまでは、陽性者が発生した場合には、保健所の指導の下で濃厚接触者を追跡、特定し、PCR検査を実施、そして陽性者濃厚接触者隔離する中で、学級閉鎖などは僅かでありましたけれども、今回の通知においては、同一学級において複数の児童生徒等感染が判明した場合も学級閉鎖感染が確認された者が1名であっても周囲に未診断の風邪等症状を有する者が複数いる場合は学級閉鎖など、以前までとの対応と異なり、濃厚接触者

新潟市議会 2022-02-24 令和 4年 2月定例会本会議−02月24日-03号

感染症対策の基本は検査保護隔離、治療です。まずは検査なのです。特に無症状者検査が重要です。我が党は、いつでも、どこでも、誰でも受けられるPCR検査をと提案してきましたが、検査能力を思い切って拡大するべきです。  質問ですが、緊急の提案として、重症化リスクの高い高齢者施設保育所等への重点的な検査、定期的な頻回検査体制を整えるべきと考えますが、いかがでしょうか。  ウの質問です。

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

この研究において、二次感染発症初期または発症前に発生し、発症後、時間とともに減少する結果となっており、感染の流行を抑えるためには、有症状患者のみを発見し隔離するだけでは不十分であり、社会的距離など、より一般的な対策必要性について示されているものと認識しております。          

神戸市議会 2021-11-07 令和3年第2回定例市会(11月議会)(第7日) 本文

一方,隔離解除後につきましては,通常医療と同様に医療保険をお使いいただき,かかりつけ医等で診療を受けていただくこととなっております。  コロナ後遺症に悩む患者の方が今後増加することも予想される中,国に対しまして,後遺症対策として早期に治療法を確立するなど,科学的知見に基づいた対策を早急に講じていただきますとともに,医療費対策を検討いただくよう要望しているところでございます。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回厚生委員会−09月16日-02号

もう一つ職員体制ですけれども、やはりほかの子供たちがいる中にあって、隔離されている子供に対する対応もしなければいけませんので、やはり泊まりは今までと同じ体制でされているのかなというところなんですけれども、その点をお聞かせ願います。  それともう一つ、その6人の中にはひとり親家庭の方もいらっしゃるかと思うんですが、その内訳が分かるならば、教えてください。  以上です。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回厚生分科会-09月15日-01号

ただし、先ほど委員もおっしゃったとおり、現在の当所の一時保護所では、陰性の児童であっても一定程度隔離期間が必要ですので、通常入所している児童、一時保護している児童を完全に分けるということができないものですから、基本的には児童相談所で預かる場合には、3階の面接室の1つを居室として、そこで預かるようにしております。

熊本市議会 2021-09-06 令和 3年第 3回定例会-09月06日-03号

感染拡大を防止するために不可欠なことは、可能な限り検査対象を広げ、無症状も含めた感染者を確定、把握し、隔離、保護を行うことです。  そこでお尋ねいたしますが、現在の検査体制を抜本的に拡充し、感染の鎖を断ち切るために、検査を受けたいと希望する全ての市民に対して、いつでも誰でも何度でもPCR検査を実施できるようにするべきではないでしょうか。

静岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

この食物アレルギー対応食については、現在、一部の学校給食センターから約150人の児童生徒に提供しておりますが、他の食材と混ざらないように隔離された専用の調理室で専任の調理員が作る必要があるため、清水地区給食を校内で調理している単独調理方式学校では、スペースや設備の関係上、提供できない状況にあります。  なお、いずれの対応もできない場合のみ、家庭からお弁当を持ってきていただいております。  

静岡市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

県が示している宿泊療養施設への優先入所対象者は、30歳以上のワクチン未接種者基礎疾患やBMI25以上の肥満のある方、自宅重症になるリスクの方がおり、隔離できない場合、その他本市で特に宿泊療養施設における療養が必要と判断した場合となっております。これまで宿泊療養施設入所対象となった方々につきましては、全て入所できております。